日本音楽著作家連合会長 公益社団法人 日本作曲家協会常務理事
一般社団法人 日本音楽作家団体協議会常務理事
出身地:岩手県奥州市水沢区
<略歴>
2007年10月〜 日本音楽著作権協会監事
2011年6月〜 日本作曲家協会常務理事
2014年6月〜2018年5月 日本音楽著作権協会理事
1973年 「遠い灯り」三善英史が初ヒット
1980年 「おれでよければ」田辺靖雄、アローナイツ、他4名の競作で作詞作曲ヒット
1984年 「酒場すずめ」村上幸子で第5回古賀賞受賞
1984年 「浪花節だよ人生は」小野由紀子、木村友衛、細川たかし
他13名の競作としてヒット。1986年にはJASRAC大賞受賞
2010年 「人生みちづれ」天童よしみ で日本作詞大賞、ゴールドディスク大賞受賞
2013年 「南部蝉しぐれ」福田こうへいでゴールドディスク大賞、プラチナディスク大賞、
レコード大賞新人賞、藤田まさと特別賞受賞
|
 |
主な作品
『浪花節だよ人生は』
『おれでよければ』
『酒場すずめ』
『人生みちづれ』
『南部蝉しぐれ』
『峠越え』
『北の出世船』
『道ひとすじ』
『天竜流し』
『勝負の花道』
|